top of page
検索

パリでペットと暮らす

  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

フランスは犬猫ちゃんに寛容なお国ですが、しつけができているのが前提です。

カフェやブティックにも一緒にお出かけができたり、交通機関を無料で利用することが可能です。


フランスに入国後、すぐに獣医院に登録しましょう。3ヶ月以上の滞在の場合は、獣医院に、ペット用のヨーロピアンのパスポートを作成してもらいましょう。


一回の診察費用の目安: 60〜70ユーロ程

パスポート作成費用: 30ユーロほど、2週間前後で完成

年一回のワクチン費用: 60〜70ユーロ程

帰国の際の書類記入&健康診断: 60〜70ユーロ程


3ヶ月以上の滞在後、ペットと共に日本に帰国する際、ペットのパスポートの提示が必要です。


慣れないフランスで、ペットの獣医院への検診や手続きの際、ご帰国の際の手続きのサポートを承ります。

獣医院の予約と同行を依頼するこちらから

帰国の手続きフルサポートを依頼するこちらから




 

パリのペットOK物件を探す


パリのアパートには、ペットと暮らす世帯が沢山あり、ペットも家族の一員として、仲良く暮らしています。ペット可能な賃貸物件のご紹介ができますので、お気軽にご相談下さい。注意点としましては、飼い主様には、ワンちゃんの無駄吠えで、ご近所さんとトラブルにつながらない様に、きちんとしつけをしたり、しっかりトイレトレーニングができる様に、整えておく責任があります。ペット可能な物件を探すこちらから




 

パリのワンちゃんと入れる公園


・モンソー公園(在仏日本大使館の近くにある治安の良い公園)



・チュイルリー公園(パリのど真ん中にあるルーヴル美術館とコンコルド広場に挟まれた)



・パリ7区のアンヴァリドゥ広場(Esplanade des Invalides)



・パリの公共の公園の、どちらかと言うと大型犬向けのドッグラン




 
 
 

Comments


bottom of page